BMW ConnectedDrive(コネクテッドドライブ)の使い方[3]車両の追加をする

Date : 2014/02/20|Update :
Category : BMWパーツ・サービス
Tag : BMWコネクテッド・ドライブ
BMWコネクテッド・ドライブを使うために車両の登録をする

専用サイトでアカウントを作成した後、車両の登録を行います。
【関連記事】
BMW ConnectedDrive(コネクテッドドライブ)の使い方[1]BMWコネクテッド・ドライブとは?
BMW ConnectedDrive(コネクテッドドライブ)の使い方[2]アカウントの登録方法
BMW ConnectedDriveお客様専用ポータルサイトにログインして車両追加を行う

BMW ConnectedDriveお客様専用ポータルサイトにアクセスしてログインします。

「車両追加」ボタンをクリック。まだ、車両が登録されていないので、車にカバーがかかっていますね。

車体番号(下7桁)を入力します。車体番号は車検証に記載されています。

パーソナルデータを入力します。登録番号の入力欄がありますが何を入力して良いか分かりませんでした。
必須項目ではなかったので、空欄のままにしておきました。空欄でも特に問題なしでした。

セキュリティ・コードを入力します。セキュリティ・コードは車両から確認します。
車に行ってセキュリティ・コードを確認

ConnectedDriveを選択。

メッセージを選択。

マイインフォ、BMW ConnectedDriveセキュリティ・コードを選択。

セキュリティ・コードが表示されていますのでメモします。
セキュリティ・コードを入力

車両に表示されていたセキュリティ・コードを入力して、「セキュリティ・コードを確定」ボタンをクリックします。

車両の登録終了です。

無事に車両が追加されました!

シートが外れて、420iクーペが登場!!!
査定依頼して車の買取相場が1秒でネットに表示されるのはこのサイトだけ!
市場に出回っていない中古車情報をいち早くチェックできる
BMW中古車検索(1クリックで希望モデルの中古車一覧が表示されます)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|