BMWのメンテナンスを自分でやってみよう

Date : 2013/04/06|Update :
Category : BMWメンテナンス
Tag : オイル交換, マイクロフィルター, メンテナンス, ワイパー
自分でメンテナンスをしてランニングコストの低減を図る
定期的に行うメンテナンス・部品交換などは、ディーラーやカー用品店でお願いすることも可能ですが、どうしても費用が高額になってしまいます。
私の経験から、オイル交換とワイパーブレード交換はディーラーで交換をお願いするより、自分で交換する方が安いです。ディーラーでお願いしたときの半額程度で出来ます。
たとえ安くできる金額が5,000円でも、それを積み重ねていくと結構な金額になります。こういう積み重ねは大切だと思っています。
特にご家族がいらっしゃる場合は、なかなか車にお金をかけることに理解を得られない場合もありますよね。
自分でメンテナンスして浮いたお金で、食事に行ったり、プレゼントを買ったり、家族サービスに使うことで、多少なりとも理解を得られるようになるかも・・・しれません(笑)
私が自分でやっているメンテナンスは下記になります。交換手順も紹介していますので、参考になればうれしいです。
エンジンオイル交換
オイルフィルターはディーラーで購入することができます。ネットでも売っていますね。
BMWのオイル交換をするときは専用のオイルフィルターレンチを使ったほうが便利
BMWのエンジンオイルを自分で交換する方法[1]
BMWのエンジンオイルを自分で交換する方法[2]
BMW320iクーペ[E92]のエンジンオイルレベルを点検する方法
ワイパーブレード交換
ワイパーブレードはディーラーで購入するよりも、代替品になりますがボッシュのワイパーブレードを使ったほうが安く抑えることができます。
現行モデルのワイパーはゴムとブレードが一体になっているので、交換する場合はゴムとブレードを全部交換しなければなりません。そのため純正部品だと、どうしても高額になってしまいます。
BMW用で純正品以外のワイパーを探してみた[1]
BMW用で純正品以外のワイパーを探してみた[2]
BMW用で純正品以外のワイパーを探してみた[3]
注文していたBMW用のワイパーが届きました!
BMWのワイパー交換をビデオを見て予習しよう
BMWのワイパー交換はこれで簡単にできます[1]
BMWのワイパー交換はこれで簡単にできます[2]
マイクロフィルター交換
マイクロフィルターは、ディーラーで部品を購入することができます。ネットでも売っています。
5年目の車検時にディーラーで交換してもらいましたが、マイクロフィルターの交換方法も分かったので、次回はネットで安いのを探すか、ディーラーで部品だけ購入して、自分で交換しようと思います。
BMWでエアコンの風量が弱くなったときの対処方法
BMWのマイクロフィルター交換方法
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円