BMW 320d M-Sport[F30]ディーゼル試乗インプレッション[2]

Date : 2012/09/27|Update :
Category : BMW試乗レポート・インプレッション
Tag : BMW320d[F30], BMW3シリーズセダン[F30], エンジン系, 試乗・インプレッション
エンジン音は少し大きいと感じる程度
BMWの日本でのディーゼルエンジン導入は初めてなので、どのようなエンジン特性なのか興味のある方も多いと思います。私も、その1人です。
昔あったようなディーゼルエンジンの振動と大きな音とは違います。確かに聞いて見るとディーゼル特有のエンジン音はしますが、不快に感じることはありません。
以前、現行のBMW528i[F10]に試乗したことがあるのですが、それよりもちょっと大きい程度です。
エンジンの化粧カバーに、TwinPower Turboの文字が。
アイドリング時には多少車内にもエンジン音が聞こえる
アイドリング時にはエンジン音が車内にも聞こえますが、エンジン回転を上げていくと、エンジン音は気にならない程度の音になります。
低速域からのトルクはさすがはディーゼルエンジン
低速回転域からトルクがあるため、走り出しでもたつくことはありません。BMW328iより大きなトルクで、車の重さを感じさせません。低回転域での大きなトルクがディーゼルエンジンの特長です。
BMW 3シリーズ[F30]エンジンスペック比較 | |||
モデル | BMW 320i | BMW 328i | BMW 320d |
形式 | N20B20B | N20B20A | N47D20C |
種類 | 直列4気筒 DOHC ガソリン | 直列4気筒 DOHC ガソリン | 直列4気筒 DOHC ディーゼル |
総排気量[cc] | 1,997 | 1,997 | 1,995 |
圧縮比:1 | 11.0 | 10.0 | 16.5 |
最高出力 [ps]/[rpm] | 184/5,000 | 245/5,000 | 184/4,000 |
最大トルク [Nm]/[rpm] | 270/ 1,250-4,500 | 350/ 1,250-4,800 | 380/ 1,750-2,750 |
燃料消費率 JC08モード[km/l] | 16.6 (320i-AT) | 15.2 (328i) | 19.4 (320d) |
1900rpmで早めにシフトアップされる
乗っていて気がついたのが、シフトアップのタイミングが早いことです。2000rpmより少し下、1900rpmあたりでシフトアップされます。
8速AT、ディーゼルエンジン、19.4km/lの燃費、これら複数の要因が影響していると思われます。かといって、それが不満なのではなく、低回転域から十分なトルクが発生されるので、1900rpmでシフトアップされても、車がもたつくこともなく加速も十分で、全く問題はありません。
街中で走るには十分すぎるスペック
街中で走行する時に多用する回転数は2000~3000rpmだと思います。この回転域でのトルクは380Nmと一定で、この値は328iよりも大きな数値です。
ディーゼルエンジンの特性として、高回転域のトルクの落ち込みがありますが、ATモードで走っていれば低回転域で上のギアに切り替わっていきますので、街中で3000rpm以上の回転域を使うことは少ないと思います。そのため、高回転域のトルクの落ち込みは気にしなくても良いかもしれません。
今回は納車直後で知り合いの方の車なので、高回転域のトルクの落ち込みがどのようなものであるかを確認することは出来ませんでした。意識的にマニュアルモードで高回転域を使うことが想定される方は、一度試乗して確かめることをオススメします。
【試乗インプレッション】
BMW 320d M-Sport[F30]ディーゼル試乗インプレッション[1]
BMW 320d M-Sport[F30]ディーゼル試乗インプレッション[3]
BMW 320d M-Sport[F30]ディーゼル試乗インプレッション[4]
【関連記事】
BMW 3シリーズ[F30]エンジンスペック比較
BMW3シリーズ[F30] 320dと320iのスペック比較
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円