駐車場に停めて撮ったBMW320iクーペの写真が走って見える!?

Date : 2013/01/30|Update :
Category : 雑記
Tag : 雑記
停まっている車が走って見える!?
CARPTUREという面白いアプリを見つけました。マツダが公開している無料アプリなのですが、撮影した写真に様々なエフェクトがかけられます。
アプリはiPhoneとandroidがあります。こちらのサイトからダウンロードできます。
私が面白いな・・・と思ったのが、停まっている写真が走っているように見えるエフェクトです。
こんな感じで撮った写真が・・・思いっきり自分の影が映ってしますね(笑)
走っているような感じに修正できます。
CARPTUREの使い方
まずは、アプリを立ち上げます。
写真を撮影します。スマホに保存してある写真も使えます。
写真の位置や角度を修正します。普通に撮影していれば修正しないで大丈夫なようです。修正が完了したら【進む】をクリック。
写真で適用するエフェクトを選択。走った感じに見えるのは、Driveです。
四角の枠で車を囲います。
走った感じにする箇所をマスクします。緑の箇所が走った感じにする箇所で、それ以外の部分は停まっているようになります。
WRITEとERASEを使ってマスクします。おおよそ囲うだけでも、それなりの写真に仕上がります。
矢印をドラッグしてスピード感を調整します。矢印が長くなると、スピード感が増します。
丸いガイドをホイールに合わせます。ガイドを合わせると、ホイールが回っているように見えるようになります。
完成!
最初に撮った写真が・・・
見事に走ったようになります。結構良くできていますね。面白いです。
ぬいぐるみだって、走ります(笑)アイデア次第で色々と楽しめそうですね。
愛車の現在価格を調べるあなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円