[BMW320iクーペ-E92]ハンドルの角度を感知するセンサーが故障しました

Date : 2012/09/07|Update :
Category : BMW不具合・トラブル
Tag : 不具合・トラブル, 電装系
警告灯が表示されるようになり、ウィンカーの調子も悪いので、ディーラーの工場へ行ってきました。
「1週間前くらいから、警告灯が表示されるようになったのと、ウィンカーが戻らなくなってしまったんですけど・・・」とサービスの方に話をすると、警告灯の表示を見て、「あ~、これはハンドルの角度を感知するセンサーが壊れてしまっているかもしれませんね」と即座に分かった模様。
サービスの方は、この警告灯の表示を見て、すぐにセンサー故障であることが分かったようです。
やっぱりプロですね・・・
「とりあえず、詳しく確認してきます」ということで、待つことになりました。
30分後・・・
「やはり、ハンドルの角度を感知するセンサーの故障です。センサーの故障でハンドルがどの角度にあるかが分からず、ウィンカーの点滅をどのタイミングで消せば良いか分からないんですね。トラクションコントロールも、ハンドル角度を感知しながら制御しますので、センサーが壊れていることで制御できないんですね。」
「なるほど・・・」
「修理費用は総額で20,000円弱になります」
まあ、これくらいかかることはある程度承知していたので、センサーの交換をお願いすることにしました。
「通勤に使っているので代車をお願いしたいのですが・・・」
「分かりました。修理には半日程度かかります。すぐに部品と代車の手配を取りますので、詳細が決まりましたらご連絡します」
ということで、連絡待ちの状態です。
【修理しました】
[BMW320iクーペ-E92]ハンドルの角度を感知するセンサーを修理しました
あなたの愛車を最高額で売却して、次の車の頭金に充当すれば、毎月の支払いが楽になります
あなたのニーズに合った中古車提案
具体的な車種が決まっていなくても、あなたのライフスタイルを伝えれば、予算に応じた様々な保証付き中古車を提案してくれます
一番安い自動車保険を探す
保険料を見直して安くなった金額の平均は約35,000円